こんにちは!
三重同友会事務局です。
5月13日(火) 高田会館にて中勢支部総会&5月例会を開催しました。 支部総会では、2024年度の活動、決算、会計監査の報告があり、2025年度の活動方針案、予算案が示され、いずれも承認されました。
2025年度の支部活動テーマは「良い経営者の輪をひろげよう!」です。
輪を広げる=現会員の参加率が上がること及び新規会員数の増加を指しています。
同友会は自社の経営について生の声で語りあい、学び、自社での実践に繋げることが活動の基本です。輪が広がることでより多くの企業の取り組みを学ぶことができ、豊かな情報交換ができるようになります。
一人でも多くの経営者と共に過ごし、自社の発展に繋げることをめざして活動していきましょう。
『未来を創る採用の力』~若者に選ばれる魅力ある企業づくりへの道~
つづく5月例会では、桑名支部より黒田 信介会員(株式会社誠電 代表取締役社長)をお迎えし、『未来を創る採用の力』~若者に選ばれる魅力ある企業づくりへの道~ をテーマにお話しいただきました。
黒田氏は2012年に同友会に入会、現在は共同求人委員長を務めておられます。ご報告では、同友会での活動や学びと自社の成長を実体験や社員の声をまじえながらお話しいただきました。
近年、地方では若年層の人口流出や採用難といった深刻な課題に直面しています。特に若手人材の確保が困難になる中で、多くの経営者が「どうしたら若者に魅力を感じてもらえるか」
「今いる社員の力をどう高めるか」という難題に頭を悩ませていると思います。
こうした環境においても企業が持続的に成長していくために必要な視点や取り組みを共有し合い、未来に向けた企業づくりのヒントを探りました。グループでの意見交換を通じて、参加者同士が悩みを共有し、取り組むべきことのヒントがたくさんつまった学びの豊かな例会になりました。
三重同友会では会員外の皆様のゲスト参加を大募集しております。
同友会にご興味をお持ちの方は是非一度、活動にご参加ください!
お問い合わせはこちらから↓↓